BLOG・NEWS

足裏で職業やスポーツがわかる?

 

ガサガサが気になると来店されたお客様の足裏です。

…💧

綺麗ですよね?笑笑

お客様に綺麗なんですけど?と大笑いしました。このお客様はデスクワークをされており、週に3回バスケをされていると言うことです。

運動されていることもあり、新陳代謝もしっかりしていて、皮膚の単オーバーも上手に行われていることから古い角質やタコなどは見当たりませんでした。足の中心、ちょうど中指の下あたりに少し硬くなっている部分があるのはみうけられましたが…バスケを想像してみてください。バスケをするときに体は前方に少し倒れてますよね。なので中指の少し下ぐらいに少しだけ硬くなった部分があると言うのは、その部分に圧がかかっていると言うことなので、特に姿勢がすごく乱れているわけではないと言うことがわかります。足の真ん中、しかも、少し固いだけ…と言う事は、バスケのせいで硬くなった部分はあるにしても、姿勢の乱れはあまりないと言う事です。ただ気になったのが片方の肩が凄く下がっている…逆に言うと、反対の肩が凄く上がっていると言う事です。

バスケされて言うのはわかっていたので、上がっている肩の方の腕がメインに使われていると判断できました。

後にこのお客様はピラティススタジオに来店して頂けたので、身体の使い方や、ご本人の身体の癖などをお伝えして、ピラティスセッションを行えました。もともと運動されている事もあり、呼吸とエクササイズを正確にする事で、とても姿勢が変わり2人で大騒ぎしました笑笑

なので、足裏から姿勢や運動習慣、身体の癖、そしてデスクワークか営業なのかなど、沢山のフィードバックがもらえます。

私はいつも出し惜しみ一切無しでお伝えしています。角質除去して、はい、終わりって寂しいですよね。これからどうして良いか、どう言う事を意識するか…など沢山お伝えできる事があります。そこを変えないと足裏の症状は、ぶり返します。必ず!

なので、私達は通い続ける事なく根本から良くなって欲しいので、出し惜しみは一切しません笑笑

いつでもお待ちしています!

DASONI total foot care

nao

recent post